第23回 研究会   開催報告

2025年7月15日(火)、オンラインでの初心者用AIプログラミング講習会として、第23回AI Optics研究会を開催致しました。 今回新たな試みとして、ChatGPTを使ったコード生成を行い、ChatGPTが生成したコードをGoogle Colaboratoryにて実装しました。 この方法によって、これまでの初心者用プログラミング講習会で実装したMNISTデータの数字画像分類を同様に行えることを確認しました。 ChatGPTが生成するコードは人によって変化するため、うまく実装できた人、できなかった人、様々な結果となりましたが、実装がうまくできなかった場合でも、ChatGPTを利用したプログラミングでどのようなことが行えるのか、またChatGPTへ命令する際の要領や注意事項などはお伝えできたと思います。 今回は14名にご参加いただきました。 この講習会がAIに取り組む光学施術者への一助となれば幸いです。

第23回研究会運営協力者:児玉晋二朗さん、溝口友彬さん、菊地雄亮さん、佐藤千寛さん(以上電通大)